日ごろから、私の政治活動にご理解とご協力を賜り、深く感謝申し上げます。 さて、先の参院選の結果により、衆参両院で少数与党となり、非常に厳しい政権運営を強いられております。石破総理の退陣表明を受けての自民党総裁選挙が実施され、10月4日には新総裁誕生の運びとなります。私は、昨年の衆院選の主な敗因は「政治とカネ」の問題、都議選と参院選については何より物価高騰に効果的な対策を打てなかったことにあると考えております。加えて、少数与党となってから、自民党内の必要充分な議論をすることなく、執行部一任を取り付け、野党と個別に必ずしもオープンではない形での話し合いやその結果としての政治判断によって、自民党らしさを失った、我が党の意志や姿勢がまったく国民に伝わらなくなった結果だと承知しております。衆参で少数である以上は責任ある野党のいずれかと政策だけではなく財源を含めての責任を共有できない限り、国政を安定的に進めることはできません。そのために、憲法、外交安全保障、エネルギー政策など、基本政策が一致できる政党と新たな連立の枠組みを築くことが重要と考えております。国民の皆様の期待に応えるべく、挙党体制を構築し、国家運営の全体像や我が国の将来像を力強く示すことができるよう、私も微力ながら全力を尽くして参ります。皆様の引き続きのご支援とご協力を衷心よりお願い申し上げます。 環境大臣政務官 衆議院議員 一つ前に戻る